にょほほ電鉄 - 駅 - たまプラーザ駅・・・ |
||
|
■たまプラーザ駅ホーム 渋谷方面行きホームより全景を眺める。カーブの途上にあるホーム は、上部を人工地盤に覆われた半地下構造となる。2面2線の構造 であるが、元々は2面4線分の用地が確保されている。しかし隣接 する鷺沼駅が同様の構造で、優等列車の退避も現行ダイヤでは鷺沼 駅で行われているため、増設の予定はない。 |
|
■あざみ野駅寄りにある急カーブ 当駅より、あざみ野駅方面へは、ほぼ90度方角を変えるため急カ ーブが存在する。このカーブが写真映えするためか、カメラを構え るファンが時折訪れる。 |
|
■線路上部にある吹き抜け 改札直下の人工地盤には、円形の吹き抜けがあり、暗い構内に光が 降り注ぐ。この円形の吹き抜け、後述する改札階の案内サイン類と デザインを合わせており、アクセントとなっている。 |
|
■中央改札 改札階に上がると、3フロア分にもおよぶ大きな屋根に圧倒される。 2009年に完成した駅舎は、駅を降りたときのダイナミックな空 間のインパクト、ショッピングモールとの一体感、駅を挟んで街の 南北を結ぶ回遊性、交通ターミナルの乗り換えの利便性など、多く の点が高く評価され、鉄道建築協会「最優秀協会賞」を受賞してい る。 |
|
■駅舎(北口) 開業当時は駅前に広場とタクシー乗り場を構えていたが、2006 年から開始された再開発に伴い、バスターミナル及びタクシー乗り 場は地下化され、広大な駅前広場の両脇には商業施設がそびえる。 駅前広場より段差なしに改札へとアクセスできる。なお画像は東急 百貨店・ガーデンプラザより撮影。 |
|
■駅舎(南口) 対して南口は田園都市線の線路と同レベル上にあり、改札階への大 階段を備える。バスターミナルは、北口のような地下構造ではなく 屋外となる。 |
|
■改札を俯瞰で眺める 「たまプラーザ」という名称は、この街を多摩田園都市の中心と位 置づけ、広場中心の街づくりを念願したものであり、スペイン語で 広場を表す「プラーザ」が採用された。なお余談であるが「たまプ ラーザ」は地名ではなく、住所は横浜市青葉区美しが丘となる。以 前は元石川町の一部で、駅開設後に一部が分離して美しが丘となっ た。また当駅の仮名は「元石川駅」であった。 |