![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■9000形(2014年) 箕面萱野への路線延伸を踏まえて増備された、北急の最新鋭車両。「ポールスターU」の愛称を持つ。8000形ではアルミ車体を採用したが、9000形では初代と同様のステンレス車体となった。車内は親会社・阪急電車と同様の木目調化粧板・オリーブ色の座席となる。 |
![]() |
■9000形・3次車(2017年) 箕面萱野延伸に伴う増備であった9000形は、8000形の老朽化に伴う置換えとして2014年に2編成が投入された。この編成は、更なる親しみやすさを重視し車体全体をアイボリーとし窓周りには、沿線に広がる「竹林」をイメージした模様が施された。なお将来的には全車のラッピングが?がされる予定で、アイボリー車体も間もなく見納め。 |
![]() |
■8000形(1986年) 開業時から活躍した2000形の老朽化と冷房化率向上のため登場した車両。「ポールスター」の愛称を持つ。車体はアルミ製となり、親会社・阪急のイメージであるアイボリーとマルーン帯、また御堂筋線のイメージである赤のストライプが施された。車内も阪急と同じく木目調化粧板・オリーブ色の座席となる。鉄道友の会「ローレル賞」受賞車両。 |
![]() |
![]() |